CAREER

目指せるキャリア

IT業界で働き始めたその先にある未来は?キャリアの最初はどこから始めて、どんな仕事を経験し、どのようにプロフェッショナルへと成長していけるのか。ここでは、デジタルミックスでの一般的なプロジェクト体制と各職種の役割を紹介しながら、将来のキャリアプランを解説します。

デジタルミックスの
プロジェクト体制と各職種の役割

プロジェクト体制の説明図

プロジェクトによって、参加人数や職種の細かな違いはあるものの、おおまかに上記の図のような役割に分かれてシステム開発にあたっています。

1. プログラマ

ソフトウェアを開発する上ですべての基盤となるプログラミングを担当します。また、自分がプログラムを担当したものは必ず上長のレビュー(チェック)を受け、精度を高め、テストのための仕様書作成まで担当します。

2. システムエンジニア

少人数のプログラマをまとめるリーダーの役割を担いながら、プロジェクトリーダー/マネージャーから指示を受けシステム開発にあたります。またその一方で、クライアントとの打ち合わせにも参加し、課題や要望を受けてシステムの各機能に落とし込む役割も担います。

3. プロジェクトリーダー

プログラマ、システムエンジニアのチームをまとめるリーダーです。システム開発にあたりクライアントと開発チームの橋渡し役となり、クオリティの担保、スケジュール管理などを遂行するため責任は重大です。また小規模なプロジェクトであれば、コスト面も含めてすべてを管理します。

4. プロジェクトマネージャー

プロジェクトチーム全体を指揮します。クライアントの課題からゴールを的確にさだめ、コスト、クオリティ、納期といったあらゆる側面からプロジェクトマネジメントを行います。プロジェクトの成否はプロジェクトマネージャーの力量にかかっていると言っても過言ではありません。

先輩のイメージ画像

POINT

キャリアモデルとなる先輩から学べる

上流から下流まで、システム開発プロジェクトのすべてを担うチームの一員として働く。それゆえに、次に自分が目指す姿が明確にイメージできます。エンジニアとしてどこまでも成長していける環境があります。

デジタルミックスで目指せるキャリア

キャリアの説明図

経験やスキルに応じてキャリアアップします。次のステップへ進むには各個人の志向や能力も大きく関係しますので明確には言えないのですが、平均的には次のようなイメージです。

  • 入社後 約3ヵ月間の基礎研修でプロのスタートラインに立つ
  • 入社1〜2年 プログラマとして開発プロジェクトの経験を積む
  • 入社3〜5年 システムエンジニアへキャリアアップ
  • 30歳〜40歳 プロジェクトリーダーに(またはスペシャリスト)
  • 40歳〜 プロジェクトマネージャーに(またはスペシャリスト)

▼プロジェクトリーダー/マネージャーなどのマネジメント部門の道を歩むか、またはスペシャリストの道を進むか、30歳前後を起点としてキャリアパスを選択します。スペシャリストとは、より高度なプログラム技術を磨く、あるいはその他の専門領域の技術を磨く…などの道へ進む人材です。

教育制度のイメージ画像

POINT

プロへのスタートラインに立てる
教育制度

入社直後は、約3ヵ月間の実践的な研修で、プロへの土台をつくります。その後も、キャリアを重ねる中で必要に応じて外部セミナーへの参加や、勉強会などもあり、スキルアップのための機会が豊富です。

ENTRY

デジタルミックスでは、新卒・中途を問わず新しい仲間を広く募集しています。

JOB INFO